
- 図録
- グッズ
- 音声ガイド
特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」公式図録
価格:3,300円(税込)
サイズ:縦29.7×幅21.0×厚さ3.0㎝
ページ数:404頁
蔦屋重三郎は喜多川歌麿や東洲斎写楽など名だたる浮世絵師を世に出し、さらには狂歌師や戯作者などとのネットワークを広げながら、さながらメディアミックスによって出版界に新機軸を打ち出しました。本図録では、そんな蔦重が手掛けた浮世絵や黄表紙、洒落本をはじめ、同時代の作品258点をご覧いただけます。
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(NHK)と連携し、ドラマで使用した江戸時代のセット風景写真も収載。
黄表紙に和綴じ紐風の模様をあしらった表紙で、蔦重の世界を彩る図録をぜひお手元でお楽しみください。
オンライン販売はこちら▼
※送料は全国一律800円。10,000円以上のご購入で送料無料。
- オリジナルグッズ
- コラボグッズ
- アダチ版画研究所
オリジナルグッズ
※価格はすべて税込表記です
一部税抜価格の表示があり、税込価格に修正しました。
「和綴じ本ぬいぐるみ」
価格:9,350円
蔦屋重三郎が出版した黄表紙『見徳一炊夢』をぬいぐるみにしました。
- 画像は完成イメージです。実際の商品と異なる場合があります。



『見徳一炊夢』
朋誠堂喜三二作 墨摺中本
安永10年(1781)正月 国立国会図書館蔵
前期展示
※実際の展示画面とは異なります



『見徳一炊夢』
朋誠堂喜三二作 墨摺中本
安永10年(1781)正月
国立国会図書館蔵
前期展示
※実際の展示画面とは異なります
「金太郎どんぶり」
価格:4,070円
どんぶりの中の金太郎がまるであなたのご飯をいっしょに食べているかのようなどんぶりです。
ぜひ金太郎との食卓を楽しんでみませんか。
- 画像は完成イメージです。実際の商品と異なる場合があります。


「山姥と金太郎 盃」
喜多川歌麿筆 大判錦絵
享和期(1801~04)頃
東京国立博物館蔵
前期展示


「山姥と金太郎 盃」
喜多川歌麿筆 大判錦絵
享和期(1801~04)頃
東京国立博物館蔵
前期展示
「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」ぬいぐるみ(大)
価格:7,480円
大迫力な全高約60cmの江戸兵衛はベッドで見守ってもらってもよし、リビングの賑やかしに一役買ってもらうもよし。
- 3サイズ展開予定です。
- 画像は完成イメージです。実際の商品と異なる場合があります。
- 価格は後日、本サイト等でお知らせします。


重要文化財「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」
東洲斎写楽筆 大判錦絵
寛政6年(1794)
東京国立博物館蔵
前期展示


「山姥と金太郎 盃」
喜多川歌麿筆 大判錦絵
享和期(1801~04)頃
東京国立博物館蔵
前期展示
浮世絵カードミラー
価格:各1,650円


サイズ:H840×520mm
- 画像は完成イメージです。実際の商品と異なる場合があります。
耕書堂ブックカバーセット
価格:1,100円


5作品入り
- 画像は完成イメージです。実際の商品と異なる場合があります。
大福帳
価格:1,430円


紐付きで、台所や作業場などの壁に掛けて使用可能。
サイズ:H210×100mm
- 画像は完成イメージです。実際の商品と異なる場合があります。
コラボグッズ
※価格はすべて税込表記です
「蔦重展×イラストレーターWALNUT オリジナルグッズ」
- 画像は完成イメージです。実際の商品と異なる場合があります。

トートバッグ
価格:1,100円

てぬぐい
価格:1,100円

ボールペン
価格:418円

ハンカチ
価格:1,760円
WALNUT
世界を旅する中で得たインスピレーションを基に、人々の何気ない日常や各国の料理を描いた作品を多く制作。
ファッションブランドやコスメブランド、食品会社など様々な企業とコラボレーションを行っている。
コメント
いつも新たなインスピレーションを与えてくれる東京国立博物館。今回このように関わることができて心から嬉しいです。
吉原という非日常の空間であり、センスを競う男たちが集う場で育ったからこそ磨かれたであろう、蔦重の審美眼や先を読む力、人間力。
その鮮やかな生き方は、知れば知るほど現代においてもとても魅力的です。同時に彼が世に送り出した浮世絵の奥深さにも惹きつけられます。
幕府による厳しい出版統制の中でも、面白くて質の良いものを作ることを諦めなかった蔦重の功績が、私たちが日々楽しむエンタメの礎になっています。そのかっこ良さを伝えたい!という思いで、今回コラボグッズを制作しました。ぜひ、手に取ってもらえると嬉しいです。

Ball&Chain トートバッグ
価格:6,050円
蔦重展限定カラー
蔦重展限定カラー


花魁の髪飾りをイメージしたモチーフで和風テイストの素敵なバッグに仕上がりました。
紫色は展覧会場限定!世界でここだけでしか買えません!ほかに落ち着いたトーンのワイン色も取り揃えた2色展開です。
小さく折りたたむこともできるので春のお出かけにいかが?
- 画像は完成イメージです。実際の商品と異なる場合があります。
アダチ版画研究所
復刻浮世絵 価格:19,800円(税込)~
現代の職人たちが、江戸時代と同じように版木をおこし、和紙に一枚ずつ摺(す)り上げた浮世絵復刻版を販売します。色鮮やかな浮世絵の数々に、江戸時代の絵草紙屋の店頭に来たような気分を味わえます。配送も承ります。
- 配送対象は、アダチ版画研究所の浮世絵復刻版のみとなります。


【販売に関する諸注意】
- 商品の紹介画像はイメージです。実物とデザインなどが異なる場合があります。
- ご入場にあたり、すべてのグッズのご購入ができることをお約束するものではございません。
- 特別展会場特設ショップのご利用は特別展の入場券が必要です。特設ショップのみのご利用はできません。
- グッズの欠品・完売を理由としたチケットの払い戻しはいたしかねます。
- 特別展会場特設ショップではスタッフの指示に従ってください。 従っていただけない場合はご見学、また特別展会場特設ショップの利用をご遠慮いただく場合がございます。
- 会場内のお客様同士のトラブルや事故、盗難に関して一切の責任を負えません。
- 特別展会場特設ショップ内で撮影行為をする場合はスタッフにお声掛けください。動画撮影および会場内からの動画配信などは禁止です。
- 特別展会場特設ショップの待機列への割り込みは禁止です。 同行者が先に並んでいても、必ず最後尾に並んでください。 また、待機列から抜けられますと、お戻りになられた際は同じ場所でなく、最後尾からお並びください。
- 商品の数には限りがあります。開場時点から商品が売り切れている場合がございます。
- 販売在庫に関するお問い合わせ(現在の在庫数や入荷予定等)にはご回答できません。販売状況に応じて、お一人様が購入できる点数制限を設けさせていただく場合がございます。購入個数制限は変更する場合があります。
- 転売目的でのご購入は、ご遠慮ください。
- 商品は、状況により予告なく変更・販売中止になる場合がございます。
- 品切れしている商品の予約受付、後日配送は対応いたしません。
- 当日の状況により、グッズ購入に長時間お並びいただく場合がございます。
- 商品やお釣りを受け取る際は、必ずスタッフと確認してください。ご購入後のご返金、追加の商品お渡しはいたしかねます。
- クレジットカードはVISA/MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS交通系が使用できます。また、クイックペイ、IDがご利用いただけます。その他のクレジットカード、電子決済、商品券などのご利用はできません。
- 特別展会場特設ショップでは、宅配サービスの受付は行っておりません。
- 商品ご購入後、不良品以外の返品や交換はいたしません。また、破損や紛失などにも対応いたしません。
- 不良品交換の場合は、商品購入時のレシートと現品を確認いたしますのでご注意ください。レシートを紛失された場合は対応できかねます。
- 商品ラインナップ、商品名、価格、デザイン、仕様などは変更になる場合があります。
- 免税販売はできません。

写真・五十嵐隆裕(SIGNO)
©マガジンハウス
音声ガイドナビゲーター:横浜流星
今回、音声ガイドを務めさせていただきました。
蔦重の人生、江戸時代の文化を楽しんで頂けると思いますし、 今を生きている僕たちにも何かヒントを与えてくれると思いますので、 皆様是非、展覧会へお越し下さい。
プロフィール
近年の出演作は主演映画『ヴィレッジ』『春に散る』(23)、『正体』(24)など。
主演映画『正体』にて第49回報知映画賞 主演男優賞、第79回毎日映画コンクール 主演俳優賞、第48回日本アカデミー賞 優秀主演男優賞を受賞。
大河ドラマおよびNHKドラマは初出演。
スペシャルトラック:秋元康
―秋元康(インタビューより抜粋)

©kurigami
―秋元康(インタビューより抜粋)
会場レンタル版
貸出料金
日本語版:1台 650円(税込)
英語版:1台 800円(税込)
- 耳がご不自由なお客様へ、音声ガイドの文字原稿を1部上記料金にてお貸出を行っております。
アプリ版
展示替えを含む、全ガイドを収録しています。(日本語版のみ)
配信価格:800円(税込)
配信期間:2025年4月22日(火)から 6月15日(日)まで
- まずは、アプリストアから「iMuT」をダウンロード。
- アプリ内の特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」の音声ガイドコンテンツを選択して決済、ダウンロードしてください。
- 事前にダウンロードしてからご来館いただくと、スムーズにご利用いただけます。
- お使いのOSのバージョンや機種によって、ダウンロードできない場合がございます。
- 展覧会会場内でご使用の場合は、ヘッドホンもしくはイヤホンをご持参ください。